健康 犬の分離不安症とは⁉︎原因は⁇予防方法などについて詳しくご紹介します‼︎ 2019年4月28日 飼い主さんが、どこに移動しても愛犬がトコトコと後ろにくっついて歩く。そんな姿が「かわいいな〜」と思う瞬間でもありますよね。しかし、その行動が飼い主さん&愛犬を悩ませてしまうかもしれません‼︎ 飼い主さんが外出などをしていなくなってしまうと不安により、愛犬の身体に変化があらわれる場合があります。その症状を『... nicchan
ドッグフード基礎知識 ヒューマングレードのドッグフードって⁉︎詳しくご紹介します‼︎ 2019年4月15日 いつも愛犬が食べているドッグフードにも、数え切れない程のたくさんの種類がありますよね。 ところで皆さん!あまり聞き慣れない言葉ですが『ヒューマングレード』ってご存知ですか⁉︎ 「ヒューマングレードとは、人間が食べられる基準と同等の食材で作られているドッグフードのグレードのことを言います。」 そこで今回は『... nicchan
健康 犬にも認知症があるの?何が原因⁇対策などについてご紹介します‼︎ 2019年3月31日 最近は、犬の寿命もさらに伸びています。愛おしくてたまらない存在の愛犬には、いつまでも長生きしてほしいものですよね‼︎ 犬も高齢化にともない人間と同様に《認知症》が問題になってきています! そこで今回は《犬の認知症の原因と対策》などについて、詳しくご紹介させていただきます‼︎ 犬にも認知症や前... nicchan
健康 犬の去勢・避妊のメリットデメリット。なぜ必要?いくらかかるの⁇ 2019年3月29日 犬の去勢・避妊手術。〈している犬〉〈してない犬〉もちろん、様々かと思います。 去勢・避妊手術をすると◯◯になるよ‼︎反対に◯◯には注意したほうがいいかも⁉︎それぞれのメリット&デメリット。また去勢・避妊手術ってなぜ必要なのだろう?もし手術した場合、費用はいくらかかるの? 今回はそんな去勢・避... nicchan
健康 犬の歯みがきの重要性! ホームケア/歯垢除去は麻酔,無麻酔の選択肢も⁉︎ 2019年3月24日 犬は虫歯になることは、ほとんどありません。問題となる原因は《歯肉炎》や《歯周炎》なんです‼︎腎臓,肝臓,心臓などに悪影響が及ぶこともあるので、決して軽く考えてはいけません‼︎ 今回は《歯みがきの重要性》《自宅でのケアの仕方》《病院で麻酔での歯垢除去について》《無麻酔の選択肢もあるȄ... nicchan
わんコラム 愛犬に長生きしてもらうためにすること、やってはいけないこと⁉︎ 2019年3月14日 とっても愛おしい存在。そんな愛犬といつまでも幸せな日々を過ごしたいですよね。 長生きしてもらうためには、何をしたらいいのだろう⁇またやってはいけないことはあるの⁈ 私も現在2匹の愛犬と暮らしています。いつまでも健康でいられるといいな。と日々模索しながら過ごしています。 そこで「多くの方々が愛犬と1日でも長く過ごせますよ... nicchan