ワンちゃんの食いつきがかなり良いと言われている人気のブッチ。
ブッチは生肉と同じ約70%の水分含有度のミートフードです。
犬は肉食動物で水分が多い生肉が主食なので、水分が多く含まれるブッチは犬にとって消化しやすいドッグフードです。
他にもブッチには様々なメリットがあります。
そこで今回はブッチのデメリットも含めて詳しくご紹介していきます。
-
- 試した結果食いつき抜群
-
- 口コミがわかる
-
- デメリットがわかる
-
- 最安値がわかる
初回限定トライアル3本セット
目次
ブッチの特徴・おすすめポイント
-
- 人工添加物不使用
-
- グルテンフリー
-
- 水分含有度が約70%
-
- ヒューマングレートの原料を使用
添加物はワンちゃんには良くないものなので最近は無添加のドッグフードが増えてきています。
ブッチも人工的な保存料、着色料、香料、調味料は使用していません。
ドッグフードの匂いや味はお肉そのものなのでワンちゃんの食いつきが良いです。
アレルギーの原因になる小麦やグルテンは一切含まれていないので安心して与えられます。
またワンちゃんへの体の負担を抑えるために砂糖も使用されていません。
ブッチは生肉と同じ約70%の水分が含まれています。
ドライフードの水分含有度10%と比べるとかなり多くの水分が含まれているのが分かります。
生肉に近い水分量にすると食べ物の消化吸収をスムーズにしてくれるのでワンちゃんへの負担が減ります。
またフードの水分量が多いことで歯石の蓄積を防ぐことができます。
フードが歯間に残って歯石が蓄積すると歯の病気になるので、歯のトラブルが気になるシニア犬にもオススメです。
ブッチの原材料はすべて環境規制が厳しいニュージーランド産のものを使用しています。
ニュージーランドで飼育されている牛や羊は安全性や高タンパク質、低脂質の肉質のために自然な環境で放牧されていて牧草のみで育てられています。
また厳格な検査をした新鮮なヒューマングレートの原材料のみを使用し、原材料は工場に運ばれたその日のうちに製品化されています。
ブッチのメリット・デメリット
ブッチのメリット・デメリットをみていきましょう。
メリット
まずはメリットのご紹介をします。
ブッチのメリット
-
- 素材のもつ栄養素が損なわれず素材の風味が活かされている
-
- 犬の健康に必要な必須脂肪酸が含まれている
-
- 栄養のバランスが良い
-
- 肉類の割合が最大92%で高タンパク、低脂肪
デメリット
次にデメリットのご紹介をします。
ブッチのデメリット
-
- 開封後の保存期間が短い
-
- グレインフリーではない
-
- 軟便になりやすい
ブッチのデメリットを詳しく考察
ブッチは水分が多いので開封後は冷蔵保存で10日以内に使い切ってください。
冷凍保存も可能で、きちんと保存されていれば約6ヶ月は保存できます。
詳しい保存方法は保存方法・賞味期限の項目でご紹介します。
ブッチには穀類が含まれているのでグレインフリーではありません。
穀類としてトウモロコシ種皮が含まれていますが、グルテンが除去されたものが使用されているのでアレルギーの心配はほとんどありません。
しかし少量の穀類でアレルギーが出る場合は注意が必要です。
ドライフードに比べて水分含有度が高いので、食べ初めの頃は下痢や軟便になることがあります。
新しいフードに変えたときによく見られるので慣れるまでは軟便が続く可能性はあります。
慣れるまでは今まであげていたフードに混ぜて徐々に新しいフードの量を増やしていきましょう。
ブッチの口コミ・評判
実際にブッチを与えている飼い主さんの口コミのご紹介をします。
ブッチの良い口コミ
まずは良い口コミをみていきましょう。
ブッチに変えたら完食してくれた
食いつきが良い
あっという間に完食
View this post on Instagram
毛つやが良くなった
飽きずに毎日食べてくれるのでブッチは無くてはならない存在です。
また便通が良くなり、涙やけが治まりました。
ドライフードと一緒に食べさせていて毎回嬉しそうに食べてくれます。
毛並みが良くなり口臭もしなくなった。
これからも続けようと思います。
ブッチの悪い口コミ
次に悪い口コミを見ていきましょう。
食べてくれなかった
よく食べてくれますが、価格がちょっと高いです。
せめて送料無料になる金額がもう少し低かったら良いのですが。
しかし保存方法や与えるときはスライスしなければならないので手間がかかります。
もう少し楽に与えられたら良いのですが。
ブッチの悪評を詳しく考察
悪い口コミは少なかったですが、ワンちゃんによってフードの匂いの好き嫌いがあるようです。
ワンちゃんに合うかどうかは実際に与えてみないと分からないので、与えてみて食べない場合は他のフードに変えてみてください。
ブッチは高品質の原料を使用しているので価格が高めです。
原材料に対する肉類の割合が高いところはブッチのおすすめポイントです。
毎日ブッチだけを与えるとすぐ消費してしまうので、トッピングで与えたりおやつで与えたりして工夫するのも良いですよ。
またブッチの保存方法が冷蔵保存であることやスライスして与えることが少し面倒だという口コミもありました。
ブッチはミートフードなので保存はしっかりしておかないと傷んでしまいます。
保存方法や賞味期限はきちんと守りましょう。
ブッチの口コミ・評判まとめ
良い口コミ
-
- 食いつきがかなり良い
-
- 毛つやや便通が良くなった
-
- 口臭がしなくなった
悪い口コミ
-
- 食べてくれなくなった
-
- 価格が高い
-
- 保存や与え方が面倒
良い口コミと悪い口コミをまとめました。
ドッグフード選びで迷っている方は口コミを参考にしてみてください。
ワンちゃんに合うドッグフードを探すのは簡単なことではないと思うので気になるドッグフードは試してみるのも良いですよ。
ブッチではブッチの全レーベルがお得にお試しができる「特別トライアルセット」があるので試したい方は公式サイトで見てみてください。
ブッチの注目すべき成分
-
- 生肉(ビーフ・ラム・チキン)
-
- 必須脂肪酸
-
- 大豆
ブッチの原料は環境規制が世界一厳しいニュージーランドで作られています。
ブッチに使われている肉は自然な環境で放牧されて牧草だけで育てられた牛や羊で、高タンパク・低脂質な肉質です。
肉食動物の犬にとって高タンパクな食事は大切なので、ブッチは犬の理想的なドッグフードです。
必須脂肪酸は犬の健康に必要な栄養素です。
体内では作れないので食事から摂取することが必要になります。
EPAやDHAの含有量が高い魚油はオメガ3が豊富に含まれていて血流改善やコレステロール値の低下につながります。
食材に含まれる油のオメガ6も必要な栄養素ですが、摂取量は素材由来から摂取する程度で充分です。
大豆はワンちゃんに与えても問題はありませんが、まれにアレルギーを発症することがあるので穀物アレルギーがある場合は様子を見ながら与えましょう。
ブッチの一日の給餌量とコスパ
ブラックレーベル、ホワイトレーベル、ブルーレーベル共に税込1263円ですのでこれを基準に計算していきたいと思います!
ちなみに全3種与える量は一緒です♪
2kg | 約216円 | 5kg | 約264円 |
---|---|---|---|
10kg | 約720円 | 20kg | 約1992円 |
我が家ではブッチ単体で与えるのでは無くドライフードのトッピングとして食べさせています♪
保存方法と賞味期限
-
- 開封後10日以内に消費する
-
- 開封後は冷蔵で保存
-
- 冷凍で長期保存が可能
-
- 冷凍で約6ヶ月保存可能
開封後は7~10日で使い切りましょう。
長期保存したいときは冷凍保存ができます。
1本をそのまま冷凍すると、スライスするのが大変なので冷凍保存する場合は1食分ずつ小分けに保存することをオススメします。
冷凍方法がきちんとされていれば約6ヶ月は保存できます。
冷凍方法はブッチの公式サイトで見られるので、冷凍保存をしたい方は確認してみてください。
ブッチを実際に試してみた
ペットショップで見かけて気になっていたので実際に買って試してみました!
兎にも角にもとりあえず切ってみる笑
う、うまそうだ・・・フライパンで焼いてビールのつまみにしたら良さそうだ・・・
味見してみたのですが、やはり人間にはかなり薄味です。肉の香りというか、味のないソーセージというか、まあ犬用ですからね!これでいいんです!
賽の目に切って犬さんいざ実食!
食いつき半端ないです!みんな大好きウェットフードですからね!
これ食べないワンちゃんいないんじゃないですか?笑
ほっておいたら一本まるまる食べられてしまいそうです(^_^;)
それと保存用にこのような専用キャップが付いてきました
ブッチはこんなわんちゃん・飼い主さんにおすすめ
-
- ドッグフードの食いつきに悩んでいる
-
- 口臭や涙やけが気になる
-
- 生肉を与えたい
-
- 栄養バランスが良いドッグフードを与えたい
-
- 消化に良い柔らかいフードを探している
ブッチはこのような悩みや考えを持っている方におすすめです。
一つでも当てはまった方はブッチをぜひドッグフード選びの候補に考えてみてください。
ブッチはどこで買うのがお得か
初回お試しセットの価格を楽天、Amazon、yahoo!、公式サイトで値段を調べてみました!
公式サイト | 初回お試し3本セット送料込み3000円 | 楽天 | 無し |
---|---|---|---|
Amazon | 無し | yahoo! | 無し |
このように公式サイト以外では初回お試しセットを販売していないようです。
楽天、ヤフーショッピングで800g一本1404円+送料1188円=2592円というバカ高い値段で売っているのを発見しましたが、これは無しですね(^_^;)
クール便なので送料が高くなるんですよね。
公式サイトなら800g×3本で送料込みで3000円でゲットできるので公式サイトで購入するのが良いでしょう♪
ブッチの評判口コミまとめ
ブッチについて詳しくご紹介してみました!
ブッチは肉食動物である犬にとって理想的なドッグフードです。
ドライフードを食べてくれない、シニア犬で食べる量が減ったワンちゃんにもおすすめです。
また良質なウェットフードをお探しの方にも是非一度トライアルセットを試してみていただきたいと思います♪